- パワー・プレイ
- パワープレイ
コメント一覧(37)
- 古い順
- 新着順
- 末コメへ
発生しないってコメント多いですが、自分はPS4で普通に発生しました。
この項目を見て初めてバグがあると知りました。
発生しないんだけどもしかして詰み?再起動とか再インストしてみたんだけど反応しないし...
まぁ、「大辞典」だからね。
だが俺は >>30 は気に入ったからいいねしたよ。
※ちなみにこのサイトでは感想コメントを非表示にできるので、必要ならその機能を使おう!
あんまり言いたかねえけど
感想タグ付けたからって個人の感想長文バンバン書かれても困るぜ
クリックして表示
レイダーになるような奴らということは、ほしけりゃ奪う、気に入らなければ殺す、という奴らの集まりであり、加えてヌカワールドレイダーたちは、どの勢力も相手を見下し、取り分は自分に在るべきと考えている。
マーケットの旅人の言う通り、そんな奴らをひとつところに集めて争わない方がおかしいのだが、おそらく主人公が来るまではコルターとゲイジが共通の不満因子となることで共存していたのかもしれない。
残った2つも、そのうち喰い会うのではなかろうか。今は目の前で滅びたレイダー勢力を見ておとなしくしていても、根がレイダーである以上、いずれヌカワというひとつの餌を奪い合う日が来るのは想像に難くない。奴らの辞書に分け合うなんて言葉はないのだから。
>>27
そんな誤った状況分析で必滅の道を突き進んでくれる当り、やはりこいつらはレイダーなんだなと111をニッコリ(殺意)させてくれる大事なお役目である。さらに言えばシステム上、一応それなりに利益を与えてやっているとしても、自分らの配分が一番ではないだけで裏切ってくるわけで。
>>26
そうやって取り入ることを考えるには、相手にとってまだこちらに利用価値があること、持ちかけた取引をちゃんと守るだろうという基本的な信頼が必要なのだ。
だがこのクエストに至っているということは、総支配人はなんの理由もなく、(彼らの認識では)もっとも優れた自分達を冷遇し、(彼らの認識では)あの役立たずどもを贔屓しているではないか。
その目の腐った奴に利用価値があるか?→否、例え一時頂点に立ててもこんなバカの下ではすぐにぼろが出るだろう(利用価値がない)
そいつがこちらを本当に優遇すると信じられるか?→否、なんの理由もなく既にこっちに不利益を寄越した奴が同じことをしない保証はない(信頼できない)
というのが離反した彼らから見た総支配人である。
これでもし、すり寄ってくるとしたら…こいつバカだから話にのって他2つを潰すだろうし、あとで寝首を書けばヌカワは我が手に!と考えて、とかかも。それはそれで面白そうだけど。
>>21
発電所の鍵なんて重要なもんを突然持ち出してくるのもなんかね。そんなもんあるならこれと引き換えに冷遇してる自分らを優遇して残りを逆に殲滅しようルートくらい言って来ればいいのに。
もしも、シャンクを連邦に一度でも、出させてpower playが出なかったらシャンクがヌカタウンに、いたところまでセーブデータを戻さないとダメなのでしょうか
自分も「Power Play」が始まらなかったので何度も「Home Sweet Home」をやり直したが、全く始まる気配がなかった。
しかし、コンパニオン(自分の時はゲイジだった。)を解雇した状態でクエストを最初から進めると無事に始まった。
かなり有効な方法と思われるので詰まっている人への参考までに。
クリア後、マグスとウイリアムが行方不明になったが、発電所の外で無事発見。
open season のクエストマーカーから追跡できた。
なお、二人はその後も発電所外に居着いてしまった。
Nuka-Worldを締めくくるグランドクエストなんだが反乱するレイダーたちはかなり不可解な行動をしている。
どう不可解な行動なのかというと
・自分たちと同規模のレイダーズ二組とそれらを統べ、停滞していたヌカワールドの攻略を短期間に少数あるいは単独でやってのけた新支配人にたった一組で反乱する
・奇襲のわりに末端構成員を数人殺害した程度で重要人物を一人も排除できず、そもそも援軍があるわけでもないのに籠城を選択してしまうレイダーズのリーダー
・しかも、それまでの拠点やそこにいた構成員はそのままにして各個撃破を許してしまう
・さらには籠城するヌカワールド発電所には食糧水がほとんどなく、寝床に至っては一つもないと籠城に耐えられる備えがない
などがあげられる。
この不可解な行動に関しては、所詮レイダーはレイダーで短絡的だったと考えるのもよいだろうし、リーダーが部下たちの不満を抑えることができなかったと考えるのもよいだろう。
どちらにしろ突発的に行動した感は否めない。
home sweet homeは前哨基地を「3つ」作った時点で完了するはずのクエストである。
つまり、3つ作ったにも関わらずpower playに移行しないのであれば、それは既に不具合の可能性がある。
たくさん前哨基地を作りまくったあとにバグに気付くと精神的なダメージが大きいので参考までに。
Home sweet homeの完了後もこのクエストが発生・進行しない事がある。
このクエストは割り振られた拠点数が最も少ない勢力(4、2、2、等
割り振られた拠点が同様に少ない勢力がある場合にはランダムでどちらか
一つ)が裏切り発電所を占拠する為、粛清に赴くというものだが
連邦進出を果たし、条件を満たした筈であるのに発生せず、
シャンクと話しても裏切りの報告がされないというバグが存在するようだ。
以下の事を行わずとも普通にプレイできた人も居るが一応、
・ゲイジをコンパニオンにしない、
もしくはコンパニオンにしても一度も連邦やFHへは同伴させない
・シャンクを連邦へ駐屯させない
・『Home sweet home』の時点ではバグらなかったとしても
タレットや檻で捕まえたモンスター、FHで買える犬等、
バグの原因となる恐れのあるものは連邦進出以前に取り除いておく
等の対処を行ったところ、進めた人も居るとの事。
ただし確実な対処法とはいえず、今の時点では完全な防止は恐らく不可能。
尚、シャンクから報告されるより前に条件を満たした状態で
ヌカタウンUSAを散策していた所、裏切り勢力とその他の勢力の
下っ端レイダー達が交戦している場面に出くわし、
その後シャンクから裏切り報告を受けて発生したという報告もあるので
フラグ回収方法はシャンクと会話するだけではないのかも知れない。
Home sweet homeに続くNuka-Worldのクエスト。
ヌカ・ワールドの各地域を割り当てたギャングのうち、割り当てが少なかったギャングのボスがヌカ・ワールドの発電所に立てこもり、それを残るギャングのリーダーたちと共に片付けるというもの。
各ギャングの頭が勢揃いし、部下がほとんど参加しない不思議なクエスト。
あれ、今一網打尽のチャンスじゃね?
※ 不死属性をなんとかできる手段があれば
ディサイプルズに一つも領地与えなかった
そらキレるわ